7ヶ月です。ほんとうに時間が経つのが早くて戸惑います。
7ヶ月にもなると、1ヶ月毎の記念日感覚も薄れ始め
毎月、記念写真を撮っているのにうっかり忘れかけてました(・・;)
遅咲きですが、6ヶ月を過ぎてすぐに寝返りと寝返り返りをマスターして、
日々コロンコロンと転がっています。
寝返りいつだろう?と気にしていたけれど
いざ寝返りを始めると、おむつ替えの大変さが身にしみます。
そんな7ヶ月の一日です。
およそ7ヶ月の1日のスケジュール
生後213日目:比較的普通の24時間(平日)
0:30 授乳
5:30 授乳&おむつ替え
6:50 起床
お弁当と朝食準備
7:00 夫起床
7:30 夫出勤 見送ったら朝食
8:00 授乳
朝食片付け&洗濯
10:00 おむつ替え
10:30 離乳食1回目(食後授乳)
離乳食用品片付け
11:30 来客
12:30 お散歩→そのままお昼寝へ
13:30 昼食
お昼寝中に自分タイム
14:30 お昼寝から起きる&おむつ替え
15:00 授乳
チビヒメの相手をしながら洗濯物を片付けたり夕飯の仕込み
17:00 空腹でグズり始める
離乳食までのつなぎとして少しだけ授乳&おむつ替え
18:00 離乳食2回目(食後授乳)
19:30 お風呂
20:00 授乳後、就寝
21:00 寝かしつけでつられて就寝
離乳食を始めたせいか、うんちが一日1~2回に減ってきました。
母乳だけだった頃とは色や形も変わってきてます。
徐々に幼児へと成長している実感がわきます。
なんだか新生児の頃が懐かしいです。
発育について
一般的な目安より遅めだとは思いますが、ようやく寝返りを覚えました。
3ヶ月頃から、寝返り風の動きはしていたものの、きちんと寝返りしたのは初めてです。
初めての寝返りは夫が発見したので、ちょっと感動してウルっときちゃいました。
一度覚えてしまうと、何度もできると、聞いていた通り、
その後数回は、難しそうにしていましたが1週間も経たないうちに軽く転がり
さらに1週間する頃には寝返り返りもマスターしていました。
最初の頃は、手の届かないおもちゃに手を伸ばそうとして転がっていましたが
今では、視界を変えるために転がっている感じです。
腹を軸に回転まで決めてくれます。
思えば、いつでも手の届くところにおもちゃを豊富に用意し、
泣けば5分と待たせずに抱っこしている環境だったので
寝返りが遅かったのかなぁと、素人ながら想像しています。
寝返り待ちのママさんは、お子さんに「ちょっと退屈」な空間を用意すると
「なにか面白いものないかな?」と好奇心が湧いて寝返りするかもです。
洋服やおむつのサイズ
身長体重が正確に測れてませんが・・・
今のところおむつはテープのMサイズ。
洋服は70サイズがジャストです。
60サイズのカバーオールだと、袖の長さは大丈夫ですが
脚はハーフパンツ状態です。
室内着ならいいけれど、外出させるとちょっと可哀想かな。
おさがりのセパレートも挑戦させてます。
暖かくなってきたので可愛いブルマを買ってあげたいです。
お稚児さんに申し込みました
3回参加するといいというお稚児さん。
狙っていたお寺さんに満員だと断られ・・・
これまた狙っていたお寺さんは、募集を見逃し既に満席・・・
と、少子化なのに大人気な稚児行列。
ようやく、空き枠を6月開催の稚児行列で見つけ申し込みました。
時期的にチビヒメは10ヶ月後半。
つかまり立ちくらいはできるはずなので、抱っこで参加しようと思っています。
楽しみです♡