Amazon らくらくベビーのキャンペーンがお得! 最新の特典はこちら

育休中に英語の勉強・資格取得・スキルアップ【産休中過ごし方おすすめ】

共働きをしていると、毎日時間が驚くほど早く流れますよね。

ウィークデーも慌ただしく過ぎるけれど、週末だって休みなしです。

そんな中、産休や育休中という「仕事」から開放されるまとまった時間

なんとか有効活用したくなりますよね。

 

かくいう私も、産休中はのんびり過ごすのはもったいないとばかりに

断捨離に燃え、主婦業に力を込めて過ごしました。

他にやり残したことといえば、「勉強」「スキルアップ」「自分磨き!!」

 

スキルアップのための勉強もやりたいと思っているうちに出産してしまいました。

おかげさまで、産後に勉強を始めたのですがご想像通りまったく進みません(^_^;)

目次

勉強は自分のためにできる手軽な気分転換

勉強って、学生時代みたいに強制されてするものは楽しくないけど

自分で学びたくてするなら、楽しいですよね。

 

毎日、子育てと家事に追われていると何もかもが終わりない感覚になるのですが

勉強だと、少しずつ達成感を味わえるので手軽な気分転換としてオススメです。

 

情報バラエティー番組でも多少は知的好奇心を満足させることができますが

それに飽きてきたら、本格的に「学習」に乗り出してみるといいかもしれませんよ。

英語学習ならオンライン英会話がおすすめ

0歳から子連れ英語留学なんてサービスもあります。
でもオンライン英会話のほうがオススメです。
https://www.note-s.net/cebu-6848.html

産前は勉強できない、産後も勉強できない

正直、産前のほうが効率よく勉強はできると思います。

ただ、産前も産前で勉強できない理由がありました。

産前の勉強できない理由

  • 長時間座っているとお腹が張る

  • それよりも断捨離を優先したい

  • それよりもお腹の子が健康に産まれてくるか気になる

  • それよりも名前とかどうしよう、買い忘れないか大丈夫か・・・

 

そうです、お腹がはる以外の理由は勉強が二の次になっていたということです。
産んでしまうと、陣痛の痛みを忘れるとよく言いますが、
それ以上に妊娠中の不安だった気持ちもすべて忘れてしまいます。
よくよく思い返せば、お腹の子は無事だろうかと毎日心配していた気がします。

産後の勉強できない理由

  • 子どもの世話が大変

  • 勉強が細切れで集中できない

  • 子どもが寝たあとは自分も体力不足で勉強できない

 

完全に体力不足で勉強できてません。
まぁ当たり前ですね。
よほどのイクメン夫が、しっかり分業でもしてくれないかぎり無理です。

勉強するために必要なのは「諦めない」という意思だけ

産前も産後も、言い訳しようと思えばいくらでもできるし、

勉強なんてしなくてもいいのかもしれません。

育休・産休中の勉強なんて自分のためにするものなんだから

好きな時に好きなだけ勉強すればいいんです。

 

宣伝文句通り一日1時間の学習時間を作るのは意外と難しいです。
そのかわり、週のどこかでまとめて3時間だけ勉強するのは意外といけたりします。

例えば・・・
週末に夫にお散歩をお願いして、帰宅後もお昼寝継続している間に勉強
とか・・・

毎日9時間睡眠だけど、週の1日だけ夜更かしして勉強
とか・・・

 

工夫次第で勉強できますよ。

(豆知識)資格取得などの勉強は夜にやるほうが効率がいい

脳科学的な話ですが、記憶に定着させるには夜の学習のほうが効果的なんだそうです。

逆に、短期的な記憶の定着には朝のほうが効率がいいので

試験間近に集中的に勉強をするなら朝にしたほうがいいです。

 

ただし、長年にわたって定着させたいなら断然「夜」

 

基本的には夜に学習時間を確保して、

試験間際には朝にも過去問を解くようなやり方がいいのかもしれませんね。

自宅でOK!手軽な学習サービス

無料で学べるベネフィットのeラーニング

私の大好きなベネフィットステーションには会員専用のeラーニングサービスがあります。
→ ベネフィット・ステーションをお得に活用して節約しなきゃ損! 

利用できるeラーニングは2種類

(1)ベネ・ステ フリーeラーニング
全300種以上の講座を無料で受講可能。
資格対策(FP/宅建/秘書検定等)・語学(TOEIC対策)・ビジネススキル・ヒューマンスキル・PCスキル等。
(2)すくすくeラーニング制度 
全20種から5講座まで無料受講可能。
Office・語学・ビジネススキル・行動基準・マネジメントスキルなどの育休復帰支援講座。

どちらのコースも無料サービスです。

講座内容を見てから、コースに申し込むことが出来ます。

eラーニングなので自分のペースで自宅で手軽に学習できます。でも内容は本格的です。

 

ベネフィットステーションは会社の福利厚生で利用できる場合があります。

もし会社の福利厚生で使えない場合でも、年会費無料のクレカのサービスでも利用できます。

私もクレカの付帯サービスとして利用してるのでオススメです。

https://www.note-s.net/benefit-one-2-1888.html

 

980円/月でウケホーダイの独学サービス「オンスク.JP」

資格取得を目指すなら、オンスクというサービスもオススメです。

 

[badge name=”オンスクで学べる資格” color=””]

    • 社会保険労務士
    • 行政書士
    • 宅建(宅地建物取引士)
    • ビジネス実務法務検定3級
    • FP3級(ファイナンシャルプランナー)
    • 証券外務員二種
    • 日商簿記3級
    • 秘書検定2級 3級
    • サービス接遇検定 準1級 2級
    • 販売士3級
    • 衛生管理者
    • 危険物乙4
    • 色彩検定2級
    • 色彩検定3級
    • アロマテラピー検定1級 2級
    • 夜景検定2級 3級
    • 数学検定3級
    • 誰でも簡単!ボールペン字
    • すぐに話せる中国語
    • 誰でも簡単!ビジネス英語

 

勉強したい内容が決まってないけど、どうせやるなら資格取得したい、という人におすすめです。

無料会員登録するだけでも初級問題まで体験できます。

もっとしっかり学びたい!と思ってから月額会員になるのもアリです。

>> 【オンスク.JP】

大学並みのオンライン講義が聴ける「gacco」

先日、どこかの広告バナーから迷い込んだ「gacco」というサービス。
こちらは大学並の講義をオンラインで無料で受けることのできるサイトです。
一部、通学というか対面講義のプログラムもありそちらだけは有料です。

 

gacco→ http://gacco.org/

 

試しに登録をしてみたら、これはすごく使いやすい。
動画も1.2倍速や1.5倍速で少し早めに見ることもできるし
学習の確認もクイズ形式で手軽。
最終的にはレポートの提出をするので、それなりに手応えもある。

 

個人的には動画の字幕がお気に入り。
見ている途中に子どもが大声を出しても安心です(*^_^*)
ユーキャンよりも、授乳の傍らに勉強できそうでお気に入りです。
まぁユーキャンは資格取得も目的としているのでちょっと違いますけどね。

 

今、gaccoでは「こぐま会」で有名な久野先生の
「「幼児教育に新しい風を」-KUNOメソッドによる幼児のための「考える力」教育」
という講義が受けることができます。

せっかくなので登録してみました。(ユーキャン進めたら良いのに寄り道してる(・・;))
こぐま会って知らなかったけど、お受験ママには有名な会?なんですね。

 

この他にもTOEICや簿記みたいな、ユーキャンにもありそうな実用講座から
雑学っぽい講義もあって楽しそうです。

勉強はスキルアップにつながらなくても良い

雑誌に載ってるキラキラママたちは、お休み中もスキルアップをぬかりなく

という感じですが、勉強を必ずしもスキルアップにつなげなくてもいいと思います。

興味のあることを、ただひたすら勉強するって楽しいですよ。

 

関係ないと思っていた分野が、この先の長い人生でどこかで役立つかも。

それだけで楽しいじゃないですか。

ぜひぜひ、出産準備&子育ての合間の「学習」をオススメします(。・_・。)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次