-
ハロウィンコスチューム人気おすすめランキング【保育園用】
秋になると保育園の行事が目白押しです・・・ 特にいま、頭を抱えているのが「ハロウィン」です。 保育園でのハロウィンイベント用に衣装を用意しなくてはいけないのです。 う~ん、困ったどうしましょう。 ハロウィン衣装の準備で迷っていること お金をか... -
赤すぐnetと雑誌&通販終了~「ゼクシィベビー」スタート!
昔から妊娠したら読む雑誌は、「赤すぐ」派か「たまひよ」派のどっちかな? なんて会話になったくらいに2大妊婦雑誌のひとつだった「赤すぐ」 2017年7月号をもって休刊になっていました。 知りませんでした。 寂しいですね・・・ それから、赤すぐの... -
ヨガ気分ブラで子育て中の猫背を改善&姿勢美人に【フェリシモ】
毎日の肩こりがつらいです。 原因は猫背だとわかっています。PCを使う以上、職業病ですね。 それにしても昔はもっとマシだった気がするのですが、出産してから肩こりがひどくなった気がします。 抱っこでダメージを受けているのもありますが、子どもの相手... -
不妊の妬み・嫉妬?周りの協力体制の違いで妊活の難易度が違いすぎる
ここ最近、また2人目ほしいな熱が高まっています(私だけ) 時期的にママ友の妊娠ラッシュが始まったのが原因です。 チビヒメと同級生のママたち、今妊娠すれば3学年差。 少し前に妊娠したママはぎりぎり2学年差で落ち着いたようです。 妊娠の「に... -
抱っこ紐を拒否する2歳児:親が気づかない子供の成長サイン
2歳児が突然抱っこ紐を拒否し始めた!徒歩通園に切り替えたものの、所要時間増や雨の日の対策など生活にも影響が。親は子供の成長サインに戸惑いつつ、適応を余儀なくされる。ベビーカーが最後の移動手段にも。 -
ぽぽちゃんが我が家にやってきた!2歳のお世話人形デビュー
お世話人形ってなんとなく3歳からのイメージだったのですが、お誕生日のお祝いでいただくことになりました。 まだ早いかな?と思っていたのですが、思いの外、お気に入りのご様子で・・・ 毎日、一緒にお布団で仲良く眠る日々です。 お世話人形はぽぽちゃ... -
ロッテリアのキッズメニューに初挑戦
チビヒメもついにジャンクフードデビューです。 まぁ、ココイチに行ったりしてるので、そこまで抵抗はないですけど・・・ ハンバーガーショップに行くってイヨイヨ感がありますよね。 今回は、「スタジオマリオ」で写真撮影したときのクーポン使い... -
キンダーブックじゅにあ9月号と季節の絵本
あっという間に夏の終わりに近づいています。 キンダーブックじゅにあも9月号をお披露目する時期になりました。 最近は4月号からのバックナンバーを一式取り出してきて、全部読んでとリクエストされることが増えました。 冊子が薄いからたくさん読めて楽... -
食洗機の乾燥機能は不要。1年使ってみての感想。
家事の時短のために食洗機を導入して1年近く経ちました。 結論から言うと、便利。 そして意外ですが「乾燥機能は不要」ということに気づきました。 1年付き合ってみて、私が感じた食洗機の活用方法について語ります。 我が家の食洗機稼働状...