-
アンパンマンミュージアム名古屋で2歳のお誕生日をお祝い♡
水族館に引き続き、我が家の夏休みレジャー第二段です。 アンパンマンブーム真っ只中のチビヒメを、アンパンマンミュージアムデビューさせてみることにしました。 真夏の時期に屋外施設は躊躇しましたが、 お誕生日をお祝いしたかったことと アンパ... -
名古屋港水族館のオススメ観覧ルート【2歳児と夏休み期間中】
昨年、子連れ水族館デビューを果たしましたが、今年も水族館に行ってみました。 昨年の子連れデビュー戦はコチラ。 またしても8月上旬の夏休みシーズン。 平日とはいえ、混雑必須の中、そこそこ快適に楽しむことが出来ました。 昨年... -
楽天お買い物マラソン直前!2017年上半期売り上げランキングは要チェック
今月もお買い物マラソンの時期がやってきました。 チビヒメの誕生日も近いので誕生日プレゼントを物色したいところですが、今年の上半期売り上げランキングが目に止まりました。 ランキングに弱い日本人な私です・・・ 各ランキングの中から気になったもの... -
オイシックスは休会も簡単!約1年半使った口コミ&おすすめの使い方
チビヒメもあっという間に2歳です。 我が家ではオイシックスを離乳食開始と同時に使い始めたので、オイシックス利用歴も約1年半となりました。 便利だ!良かった!と思うこともあれば、いまいちだと思うこともありました。 最近の利用レポと、これまでの感... -
名古屋市科学館・でんきの科学館比較!幼児&赤ちゃん連れにおすすめは?
先日でんきの科学館に行きました。 でんきの科学館は名古屋市科学館に近い場所に位置しています。 展示内容や規模は異なりますが、どちらも科学館という名前通りの展示物が揃っています。 名古屋市科学館は既に子連れで数回行っていましたが、でん... -
キンダーブックじゅにあ8月号と季節の絵本
そろそろキンダーブックじゅにあ8月号を出す時期です。 7月号が水遊びだったので、8月号はどんなだろうと楽しみにしていたら夏まつりの表紙でした。 チビヒメの園も8月に夏まつりがあるので、気分が盛り上がりますね。 キンダーブックじゅにあ8月号の内容... -
学研:はじめてのおけいこ&くもん:はじめてのえんぴつ【比較口コミ】
3月に購入したワーク2冊をじっくり4ヶ月かけてやり終えました。 1日1枚のペースで進められたら良いなぁと思っていたのですが、ワークをやらない日もあれば1日で数枚やってしまう日もあり・・・ なかなか習慣づけてやることが難しかったです... -
日経DUALのひとりっ子記事を読んでモヤモヤする
兼業主婦には、目をひくタイトルの並ぶ日経デュアル。 何かの拍子に迷い込むとついつい読み込んでしまうサイトです。 私が気を引く内容は、家事の時短や教育系のものが多いのですが、1人っ子に関する連載記事を見つけたので読み込んでしまいました。 二人... -
スタジオアリスとマリオ比較【2歳の誕生日写真撮影】クーポンや特典
引き続き2歳のバースデー企画中です。 1歳バースデーや七五三とくらべて、キャンペーンが皆無の2歳児誕生日。 写真を撮らない家庭が多いのでしょうか・・・? せっかくなので2歳のやんちゃな様子も残したいのですが、できればお値打ちにすませたい。 スタ...