-
オイシックス離乳食の口コミ!宅配で届いて便利なリピート品はこれ
おいしっくす、なんだんかんだで活用しています。 特に我が家では離乳食用の食材が大変助かっています。 今回はあらためて、おいしっくすでリピートしてる離乳食用の食材をご紹介しようと思います。 今週購入したオイシックスの食材一式 <もったい... -
生後10か月児とママの家事&生活タイムスケジュール
生後10か月児とママの1日の生活スケジュールを紹介しています。夜間授乳の回数、離乳食の時間、遊びや家事のバランスなど、リアルなタイムスケジュールでママの生活を垣間見ることができます。 -
【対象年齢2歳~】 うずらちゃんのかくれんぼ | 読み聞かせ絵本
「うずらちゃんのかくれんぼ」の読み聞かせ絵本記録。対象年齢は2歳~で、うずらちゃんとひよこちゃんが、かくれんぼをしたり、雨に降られてお母さんが迎えに来るストーリーです。0歳9ヶ月のチビヒメはまだ意味は理解していない様子でしたが、鮮やかな色彩の絵本に興味津々でした。 -
2人目妊活解禁間近。7月から新年度の予定。
7月まであと1ヶ月ですね。7月といえば、なんでしょう。妊活中、とくに2人目妊活中の方ならご存知かもしれませんが、4月生まれのこどもが産まれるのは7月以降の妊娠になりますね。 ということは、今年度中(2016年度生)の子どもがほしい方には6... -
はじめてのプルトイ。アルファパップでフォニックスデビュー
ブログでも何度も気になる発言を続けていたプルトイの「アルファパップ」ついに我が家に届きました。 お手頃価格だけど本格的な発音を手軽に聞けると期待しています。 英語が学べるパピー ピンク【送料無料】 価格:2374円(税込、送料無料) 開梱レポート... -
障子を赤ちゃんからガードする!ビリビリ防止のカバーを手作り
この世には出会ってはいけない組み合わせが多々ありますが、障子ほど、相手を選ぶアイテムはないのではないでしょうか。 障子×ペット・・・大変危険です 障子×乳児・・・言わずもがなです 2~3週間前から、障子の前までハイハイすることは... -
リープフロッグのおもちゃ(英語知育玩具)~DWEよりコスパ良し
最近、英語のことばかり調べています。 なんといっても、脳の成長に合わせて早くなんとかしなきゃという焦りだけで動いています(^_^;) 20代前半に、どうしても英語が話せるようになりたくて、 英会話教室に通ったり、独学の英語学習を進めたりした... -
お食事エプロンのおすすめ!長袖・シリコン・保育園用はどれ?
離乳食が始まってからお食事エプロンをいろいろと試しました。 離乳食の段階ごとや、外出・保育園用など目的別に便利なお食事エプロンの種類が違います。 実際にいろんなエプロンを試してみた違いの比較とおすすめを紹介します。 離乳食が始まった... -
離乳食のフレンチトーストで卵アレルギー反応!生焼けに注意
恐れていた食物アレルギーが、ついに現れてしまいました・・・(;_;) 原因は不確定ですが、いちばん怪しいのはフレンチトーストさんです。 今回、驚いたのはメニューの全てが初めてではなかったこと。 食べたことのあるものばかりだったのに、なぜア...