Amazon らくらくベビーのキャンペーンがお得! 最新の特典はこちら

共働き子育ての家事と育児の分担→育児雑誌が参考にならない

毎日、仕事や家事に育児と大変ですよね。

子どもができてから、時間がいくらあっても足りない毎日です。

 

息抜きにと手をとった育児雑誌で・・・

「賢く育児と仕事を両立」

「子育て中も自分のことをあきらめない」

みたいな見出しについつい引き込まれてしまいます。

 

でもですよ。

でも!そういう雑誌って、読んでみると「うちには無理だな」ってことが書かれてる率高しです。

なんかモヤモヤしたので愚痴投稿になります。

あまりタメになる情報はないので、ネガティブ系の話は苦手な方はこのままスルーしてくださいm(_ _)m

目次

家事分担すり合わせ表で確認したら1:9の現状

雑誌bizmomに載っていた家事分担タスク表を、我が家にあてはめてみました。

もちろん、赤が私で青は夫です。

黒線で消してあるところは我が家には対応していないタスクです。

 

チビヒメは起こさなくても勝手に起きるし、哺乳瓶の処理などはもう不要です。

クリーニングやアイロンが必要なお洋服は持たないようにしているし、掃除するほど広いベランダは持っていません。

 

しかしそれにしても赤い・・・

 

bizmomに限らず、ワーママ系の雑誌ってこのタスクを分散しなさいってことが書かれてるわけです。

ここまで真っ赤なのにどうすりゃいいわけ(^_^;)

我が家の夫の家事タスク

今回色付けしてみてわかったのですが、夫の家事タスクは

  • 平日のゴミ出し

  • 平日の朝晩の自分の身支度・食事・入浴

  • 休日の部屋の掃除(掃除機)

  • 窓掃除

  • 午後から子どもと遊ぶ日もある(土日のうちどちらか)

 

以上でした。

窓掃除いらないから、もっとほかを助けてほしいわー(/_;)窓掃除なんて自己満なのに。

https://www.note-s.net/?p=5349

少し前の「すくすく子育て」で「俺はメダカの水槽を掃除してる!」ってドヤ顔してたパパさんを思い出します。

なんでしょうね、このソレジャナイ感

で、どうやって家事分担するのさ

この家事分担をどうしたら夫が負担してくれるのか、そこが問題ですよ。

 

基本的には

夫婦で話し合ってね

というスタンスで提言されているわけですが。

 

「この家事分担こうしようね♡」「そうだね!」

って[marker]スムーズに話が進んだら悩む家庭はない[/marker]わけですよ。

 

いつも雑誌に時短ネタを求めているのに

解決策 → 夫を活用しましょう

っていう答えは、いらないのです。それより手軽にできる答えプリーズ。

bizmomのワーママが活用しているテクニックを検証

bizmomには進化系ワーママ10人の24時間という特集で、時短両立テクニックがいくつか紹介されています。

その中で、我が家でも活用できそうなテクニックを検証してみたいと思います。

そしてあわよくば取り入れます。

①シルバー人材センターのシルバーさんによる家事補助

家事代行って流行りですよね。

シルバー人材センターについては調べたことがありませんでした。

調べてみたら家事補助業務の受付してました。これいいかも。

 

ちょっと調べてみたら、家事代行で活用している人は多いようです。

ただし、プロの業者レベルのことは期待できないことと、個人の当たりハズレが大きいところがあります。

自分の地域で良いご縁があれば活用したいサービス。

【料金の目安】 1回 2,656円~ ※交通費、材料費別途

 

②ファミリーサポートを活用した自宅学習

名古屋では「のびのび子育てサポート事業」と呼ばれているサービスですね。

bizmomでは、たまたま教員免許をもっている会員さんと巡り会い、自宅学習のフォローをお願いしているケースの紹介でした。

 

でもこれは運が良い例ですよね。必ずしも、そんな会員さんが近所にいて週に2回の継続サポートを受けられるとは限りません。

登録してみないと、どんな会員さんがいるかも分からないので二の足を踏みますね。

でも第2子妊娠確定したら、活用しそうなサービスですね。

【料金の目安】 1時間 800円~ ※交通費、材料費別途 ※初回登録に1,000円
ちなみに、家庭教師をお願いした場合の相場は、月4回で約1万円とのこと。時給2500円くらいかな?

 

③食器をワンプレートにする


これ、前にもどこかでみて「いいな」って思ってたテクです。

いまだに採用してませんが、ぜひ取り入れたい。

食洗機持ってても洗い物が多いから大変なのです。

ワンオペはお金で乗り切れる

ワンオペ育児大変だねってよく書かれてますけど・・・

大変なのはワンオペじゃないと思うんですよ。

ぶっちゃけ、ワンオペでもお金があれば大抵のことは乗り切れます。

 

その費用負担をいかに軽減しつつ、乗り切るかが考えどころなわけです。

で、「解決策=夫が手伝う」はやめてほしい。

そんなのわかってるし、期待できないから他の方法が知りたいのです。

 

外注にしたって、費用はかかりますしね。

でも[marker]選択肢があると知っておくことは大切[/marker]だと思います。

まだ我が家はチビヒメ1人だけなので、食事面はオイシックスで乗り切ったほうがコスパが良さそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次